取引結果はスプレッドシートで管理していますが「今どのくらい勝ってる?負けてる?」を確認するのに、いちいちスプレッドシートを見に行くのがなにげに面倒だったりします。
インジケーターで損益合計を表示している画面をちらほら見ますが、いまいち「これだ!」っていうのがなかったり、あってもどこのか分からなかったりするので作りました。
今月、今週、前日、当日の全通貨ペアの損益と、設置している通貨ペアの今日の損益を集計して pips で表示します。ポジション保持中にリアルタイムに集計を更新することも可能です。
※ MT4 の口座履歴の期間を1ヶ月以上または先月以前にする必要があります。
バージョン履歴
パラメーター
- 集計情報の表示非表示
- 設置した通貨ペア当日の集計の表示非表示
- リアルタイムに集計する
ポジションを持つとリアルタイムに集計を更新します。false にすると決済済みの集計のみになります。 - 表示コーナーの指定
- 表示コーナーからの横位置(ピクセル)
指定した表示コーナーからの座標をピクセルで入力するとお好みの位置に表示します。 - 表示コーナーからの縦位置(ピクセル)
- 一時移動キー:左回り([ ブラケット左)
- 一時移動キー:右回り( ]ブラケット右)
- 表示コーナーからの横位置(ピクセル)
- 文字サイズ
- 文字色の変更
- フォント
リストの中からお好みのフォントを選べます。 - EA を使用している場合
右上を指定したとき EA の名称の高さ分位置を下げます。
ご利用条件
- 素人の個人が使用するために作成したものですのでセキュリティなどは考慮していません。ご自身の責任で使用できる方はどうぞご利用ください。
- 使用中に損害が生じても当方は一切の責任を負いません。が、不具合などあればコメント等で内容をお伝えいただき、再現できれば修正を試みてみます。
- 開発環境は Mac 上の仮想環境にインストールした Windows 11 と MT4/5 の最新バージョンのみで、他の環境の用意はありません。(使用推奨環境のことではありません。開発環境を開示しているだけです)
- 正しく使用できない口座もあるかもしれません。
- MT4 / MT5 の気配値に EURUSD を表示してください。ブローカーごとの pips 計算のために EURUSD の価格の桁数を参照しています。気配値に EURUSD を表示していない場合はインジケーターを設置した通貨ペアの桁数を利用しますが、正確な pips 値にならない可能性があります。(pips を表示しないインジケーターは除く)
ダウンロード
ShowPipsStatistic.ex4
Version: 1.20
Published: 2021-04-01
911 Downloads