【MT4 / MT5】水平線のコメントをチャートの右側に表示するインジケーター『ShowCommentRight』(バージョンアップ 2022.12.05)

水平線のラインプロパティ「説明」に入力したコメントをチャートの右側に表示できるインジケーター『ShowCommentRight』です。リクエストいただいたので作ってみました。対象は水平線LineSynchronizer から描画できる水平トレンドラインの2種類です。ラインプロパティの「説明」を追加/修正/削除した時、ラインやチャートが移動する時のみ稼働するインジケーターですので、それ以外で負荷はかかりません。

※ MT4 / 5、LineSynchronizer から描画したラインの名前を変更すると動作しません

バージョン履歴

バージョンアップ 1.001(2022.12.05)
  • 【MT5 版】MT5 から描画した水平線のコメントが消えてしまう不具合を修正しました。

パラメーター

  • 文字サイズ
    チャートの右側に表示されるコメントの文字サイズや色、表示位置が変えられます。
    • 文字色をライン色にする
      true にするとコメントの文字色をラインの色と同じ色にします。
    • ライン色以外の文字色(None で前景色)
      「文字色をライン色にする」が false の場合この色が使われます。None にするとチャートの前景色が使われます。
    • 水平線のシフト
      水平線のコメントの位置をバー数単位で左側に移動できます。正数のみです。
    • 水平トレンドラインのシフト(右に延長している場合のみ有効)
      水平トレンドラインを右に延長している場合のみコメントの位置をバー数単位で左側に移動できます。正数のみです。

ご利用条件

  • 素人の個人が使用するために作成したものですのでセキュリティなどは考慮していません。ご自身の責任で使用できる方はどうぞご利用ください。
  • 使用中に損害が生じても当方は一切の責任を負いません。が、不具合などあればコメント等で内容をお伝えいただき、再現できれば修正を試みてみます。
  • 開発環境は Mac 上の仮想環境にインストールした Windows 11 と MT4/5 の最新バージョンのみで、他の環境の用意はありません。
  • 正しく使用できない口座もあるかもしれません。
  • MT4 / MT5 の気配値に EURUSD を表示してください。ブローカーごとの pips 計算のために EURUSD の価格の桁数を参照しています。気配値に EURUSD を表示していない場合はインジケーターを設置した通貨ペアの桁数を利用しますが、正確な pips 値にならない可能性があります。(pips を表示しないインジケーターは除く)

ダウンロード

ShowCommentRight.ex4 (MT4)
Version:1.001
Published:2022-11-27
ShowCommentRight.ex5 (MT5)
Version:1.001
Published:2022-11-27
このブログは読んでくださるみなさまに支えられています。気に入って頂けたら応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 FX 無職投資家へ    

コメント

  1. 山本 より:

    初めまして
    MT5で使用しているのですが2本目以降の水平線にコメント入力するとコメントが消えてしまいす。

    • DJ Trader より:

      コメントありがとうございます。

      ShowCommentRight だけがインストールされたチャートでも
      同じ症状かご確認頂けますでしょうか。

      他のインジケーターとの干渉かもしれません。

      よろしくお願いいたします。

    • DJ Trader より:

      申し訳ありません。

      MT5 から描画した水平線だと仰るように消えてしまいます。
      修正しますのでお待ちいただけますようお願いいたします。

    • DJ Trader より:

      MT5 から描画した水平線のコメントが消えないよう修正した
      バージョン 1.001 をアップロードしましたので再度ダウンロードを
      お願いいたします。

      ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

      教えて頂いて大変助かりました。
      ありがとうございました。

  2. monk より:

    お世話になっております。
    MT4でこちらのインジケーターを使わせていただきたくダウンロードしました。
    LineSyncronizerで下位足に同期した水平トレンドラインにコメントを追加してみたのですが、15分足だけうまく表示できません。
    こちらがスクリーンショットです。
    https://23.gigafile.nu/0216-d0090d83c9442f45ec24f0bc164077699

    他の時間足と同じように描画したラインと同じ色で右側に表示させたいのですが、なにか原因として思いつくものはありますでしょうか?

    • DJ Trader より:

      コメントありがとうございます。

      1.下位足から15分足に同期した水平トレンドラインにコメントを追加したが
        コメントが表示されないのでしょうか?

      2.15分足の下位足に引いた水平トレンドラインにコメントを追加したが
        そのコメントが15分足に同期されないのでしょうか?

      1.の場合は
      LineSynchronizer と ShowCommentRight のみが
      インストールされたチャートでも同症状かご確認ください。

      2.の場合は ShowCommentRight の仕様です。
      ShowCommentRight に他チャートへの同期機能はなく、チャートの右側に
      コメントを表示するタイミングはラインプロパティの全般タブで「OK」を
      押したタイミングのみです。お送りいただいた画像のように複数チャートにコメントを
      表示させるには、すべてのチャートでラインプロパティの全般タブで「OK」する必要が
      あります。

      LineSynchronizer で同期機能が true になっていれば
      ラインプロパティの「説明」に入力されたコメント自体は他チャートへ同期されます。

      追記:
      2.で多数チャートの場合、すべてのチャートでラインプロパティを開くのが現実的でない
      場合もあるかと思いますので、コメントが同期されたラインをクリックするだけで
      右側コメントを表示できるようにしてみました。
      もし2.の場合でしたらこちらをお試しいただき再度コメントください。

      https://dj-trader.net/sdm_downloads/showcommentright-ex4-click
      PASSWORD : scr1002

      • monk より:

        ありがとうございます。
        基本的にLine Syncro~の同期設定は下位足のみなのですが、仰る通り下位足にコメントが表示されなく困っておりました。
        ご提案いただきましたバージョンで問題解決しました!

  3. monk より:

    すみません、チャートプロパティの「ライン等の説明の表示」を外したら解決しました。
    お騒がせしました。

  4. sappy より:

    ShowCommentRightも便利に使わせていただいております。
    素晴らしいインジケーターをありがとうございます。

    1点ご要望がございます。2/9にこのページのコメント内で公開された、コメントが同期されたラインをクリックするだけで右側コメントを表示できるバージョンを再度公開いただけないでしょうか。

    といいますのも、当方も同じ通貨ペアで複数のチャートを開いていて、各時間足のチャートのライン全てで「OK」をクリックするのが煩雑な作業となっているためです。

    なお、当方はMT4を利用していますので、MT4のバージョンが希望です。

    お手数をおかけしますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

カスタムインジケーター
スポンサーリンク
DJ Traderをフォローする
しがない DJ が FX 専業トレーダーになるまで



タイトルとURLをコピーしました